幼いころの運動習慣はお子様の成長にとても大切な役割があります。
幼児期の子供達のココロとカラダは伸び盛り。
ディナモでは全身運動することでで右脳も左脳も刺激して
どちらもバランスよく育てていきます。
幼いころの運動習慣はお子様の成長にとても大切な役割があります。
ディナモでは様々な運動を通してお子様の能力を高めていきます。
様々なスポーツにも通じる次のような力を身につけていきましょう。
怪我をしにくい丈夫なカラダづくりにもつながります。
自分の体を自分で自由にあやつる力。全ての運動能力に関わる力を身につけます。
瞬間的に強い力を発揮し、すばやく運動する能力。
今の状況を正確に判断して、素早く対応する能力。
運動中の姿勢を調整してバランスをとったり、運動を機敏に、巧みにおこなったりする能力です。
身体の可動域を広げ力を最大限発揮し、しなやかな動きを身につけていきます。
代謝も良くなって、良い眠りもでき、健やかな体を作ります。ストレスにも強くなります。
集中心、協調性、努力など、人として社会人として、大切な心身を養います。 集団行動で社会性が身につきます。
子供達から「ああ~、気持ち良かった!また来週もお願いします。」
という声が出る授業つくりを心掛けてます。
子供が「毎日が明るく楽しい!」と思えるようになると
家族が一つになり応援したり、健康に気をつけたりと、元気な家庭になること請け合いです!
ディナモ体操クラブではお子様の年齢や運動能力に合わせて初回無料体験レッスンを受け付けております。
その他、質問も受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。