お知らせ一覧 > 鉄棒の技、どれだけできる?
鉄棒は、幼児から小学生がよくする運動で、保護者の方も子どもの頃は、よく鉄棒で遊んだ経験があるのではないでしょうか?
どうして、この時期に鉄棒をするのか、その効果などもご紹介いたします。
鉄棒にぶら下がったり、落ちないためにはどうすればいいのか、バランスを保ったり、着地などすべてが子どもの成長に関連していますね。
また、簡単な技から、難しい技があり、ステップアップしていく感じが達成感や自信にも繋がっていきます。
さて、鉄棒ですが、色々な技があるのをご存知ですか?
何個分かり、できるのか、お子さんと一緒にチェックしてみてください。
など、他にもまだありますが、今日は、この辺りで…。できる技はありましたか?
子どもの手本を見せるために、大人になってから、昔の記憶のまま逆上がりをすると、失敗してしまうことがあります。
自分の体重や筋力が昔と変わっているので、ケガをしないように要注意です。
もしかすると、お子さんの方が、クルクルと身軽に鉄棒をこなしているかもしれません。
お子さんがするときに鉄棒の最適な高さは、背丈や筋力などにより異なってきます。
まずは、お子さんの腰の高さの鉄棒から挑戦して、できそうなら、高いものへと変更するのが良いかもしれませんね。